南房総市議会議員
令和5年度 交通栄誉賞「緑十字金賞」 受  賞
お世話になり有難うございました。
(「行蔵は我に存す」:私はこの辺で・・・)
安房郡一つの合併。50メートル温水プール。
大空に響け郷土のメロディー:地域の歴史和光堂:花の先駆者間宮七郎平;花感謝
地域の宝びわ献上に小学生を特任大使に
東経140度日本最南端の地にランドマーク設置を:真浦神社栞:向西坊物語り
 
全市的施設 ウエルネスパーク 意見聴取中
稼働率の高い施設にするため、大胆な知恵を出し合いましょう。
学校施設は整いました、当施設に、生活環境向上と人口増定住化を期待。
必須目標:使いやすく皆が集まる稼働率の高い施設に

市は、住民に丁寧いな説明を!!
皆さんからは、貴重なご意見を!!
トイレトレイラー導入を提案(災害時ネットワーク)
東の玄関口ビルド
旧南三原小学校跡地:公園化実現
小学生の「献上びわ特認大使」(仮)の実現を!!
東経140度日本最南端の地 ランドマーク 設置
ワクチン接種始まります。接種クーポン券が配布。
新型コロナウイルス 一日も早い収束を!!
     毒・3   
相談窓口 帰国者センター まずは、0570-200-613
安房健康福祉センター 0470-22-4511へ
2,019年9月9日 台風15号・・・
このたびの台風災害 心よりお見舞い申し上げます。

辻 貞夫
0470-47-2117
070-6466-8915
住民目線に立ち、経験を活かしふるさとを守ります。
よろしく、お願い申し上げます。
南房総市    監査委員
南房総市議会 元副議長
前:千倉交通安全協会 会長
和田町奉仕会 会長
 真浦天畑保存会 会長
 真 浦 区 元:区長
 真浦神社  元:氏子総代長


元・和田地域ふるさとづくり協議会(14団体)会長
献血人生50年 162回
少しでも早く、無電柱化
東の玄関口の活性化対策は!!
和田小学校・南三原小学校跡地・旧和田中学校
の利活用は。
充 実 し た 教 育 環 境 の 発 信
特徴ある 0才から15歳までの一貫教育
教 育 立 市
里   海   里   山   学   校
「南 房 総 学 」
 「びわ栽培クラブ」特認大使を!!創設
 「 百字で伝える私の想い」
「日本一おいしい学校給食:給食甲子園」
「全:小・中学校に、エアコン設置」
「リバプールサッカー教室:英会話教室」
安房拓心高等学校と官学協同
「地域との協働による高等学校教育改革の推進の方針」
文部科学省2,018年8月
教育環境の充実。移住先選択の重要な要素
東経14度線日本最南端
ビーチコーミングで線を引く
南三原小学校5・6年生
海を見下ろす
「真浦天畑こどもアジサイ園」スタート


10月17日 
ゴミ処理施設 君津4市参加承諾

大きな前進

嶺南中学校・公式軟式野球場に
「ナイター照明」
設置を。

これまでの経験を活かして

「地域存続の提案」
をします。


このたび、南房総市議会議員に、再度、当選させていただきました辻貞夫でございます。

 毎日毎日、皆様方の暖かいご激励を賜り、大変、心強く、感謝を致しましております。有難うございました。


  皆様方から、議員の仕事は何かと、よく聞かれます。
 
 
1.市政・行政の監視役。市長提案をしっかりと確認・吟味し、是々非々で判断。
(条例の制定と改廃:予算を定める:決算の認定)(地方自治法96条)
 2.市政に対しては、議会壇上に立ち提案していく。
  

   そのためには、市民からの情報収集と対話が必要。

 
 
今回、市議会選挙に当たり、私は、地域をくまなく回りました。その中で、皆様とお話をさせていただきましたが、大きなくくりと致しまして「地域の存続」と訴えました。
 
   南房総市も、合併して、12年、その行政の、枠組みが、大きく、なればなるほど、住民の暮らしが、行政から遠のいていると、感じていますのが、残念ながら現状です。

そこで、これからは、地域が生き残っていける、仕組みづくりが、必要となります。 

その、仕組みづくりのために、私は、市民、皆様方の、健康な、身体と、健全で、前向きな心、明朗愛和が、大きな源になるものと信じています。

そのため、これから活動する辻貞夫の、姿勢と致しまして、これまで以上に、「地域存続のための提案」を、現状に負けることなく、前向きな姿勢を持って、行政に粘り強く迫って、まいります。
 

   そのためには、皆様方の、絶大なる、お力を、今一度、辻貞夫にいただきたく、心より、お願いを、申し上げます。ガンバレ辻貞夫の輪を、大きく・大きく広げていただきたく、重ねてお願い申し上げます。

  終わりになりましたが、皆様方の、ご健康と、ご繁栄を、心より、お祈り申し上げさせていただきます。

東経140度最南端
:北緯35度最東端 
を発信する会

議会 に 政治倫理  是々非々  !!



市行政の確かな監視役

「地域の存続」に全力投球。
経験を活かしふるさとを守ります。
0470-47-2117  
  070-6466-8915
第21回 「議会報告懇談会」開催。

辻 貞夫
 
住民目線に立ち、経験を活かして、ふるさとを守ります。
 0470-47-2117  070-6466-8915
 献血人生(50年) 162回

信念って全力投球


感謝”


北緯35度東端
東経140度南端の町
各議会ごとの詳細は 日付をクリックしてご覧ください。


NO132 (見て下さい。)
辻貞夫の実績と展望

  今後の課題:見てください。
実効性のある仕事を 実行力を以って 誠実にあたります
南 房 総 市 議 会  1 期・2期の
一 般 質 問 集 計 表
重要課題 わかりやすい予算説明書
市事業の明確な基準となります
一般(通告)質問要旨(市政について是々非々で対応)斜体の文字は、進行中・実現。
平成18年6月
22日~7月7日
①市民の共通の『目標』となる「市民憲章」制定と、市民の共通の『感動』を生み出す「市長盃」を創設する考えはないか
②よりやりがい・働き甲斐のある職場創出について
  1.職員定数と職員数について
  2.職員の「特別表彰」や「昇格試験」等の実施する考えはないか
③情報発信空白地に、裸電球の似合う「道の駅」を設置する考えはないか
            8月20日(日) 第1回・議会報告座談会開催:和田町コミセン:13時30分~15時 議会だよりご持参下さい
 9月5日~8日 1.行政改革について
  『わかりやすい予算説明書』で、市民と力をあわせて、公平で公正なまちづくりを。
  (歳出縮減・財源確保のために現状の高落札率対策は。)
2.予算配分の基準について
11月19日(日)滝沢研修報告 第2回・議会報告座談会開催:和田町コミセン  議会だよりご持参ください。
11月30日
    
 ~12月26日
1.意識改革と人材教育を併せた職員の中期研修体系づくりは。
2.子どもの命の安全を含むイジメ問題にどう取り組んでいくのか。
3.工事等、議決に付すべき契約金額の見直しについて。
       平成19年2月11日(日) 第3回・議会報告懇談会開催:和田町コミセン 10時~12時 議会だよりをご持参ください。
2月26日
      ~3月23日
 1.上水道・石綿管交換事業について。
 2.現在、流通している地域発行のスタンプ券を、地域流通貨幣と見なす考えはないか。
            5月13日(日) 第4回・議会報告懇談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時 議会便りご持参ください。
  6月4日(月)
    
1.合併して1年が過ぎたが、②「市民憲章」はどうなったのか。
2.行政改革が進むにつれ、増えるであろう不要となる公共施設等の取り扱いについて。
            8月19日(日) 第5回・議会報告懇談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時 議会便りをご持参ください。
 9月3日(月)
    
1.観光立市確立のため、「観光立市推進基本条例」(議員提出)を制定する考えはないか。
2.工事等入札後の管理体制について。
         11月4日(日)
第6回・議会報告懇談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時
 12月3日(月) 1.市道・渚橋改良工事、県道・和田丸山館山線拡幅工事向かい畑ガードの改良工事について。
2.市内の歴史・文化等、地域資源調査整理し、経済活動につなげるため、時限的に地域文化資源調査活性局(仮称)設置をする考えはないか。
       平成20年2月23日(土) 第7回・議会報告懇談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時  議会便りをご持参ください。
2月25日
1.来訪者を迎え入れる、②南房総市の東の玄関口対策を、どのように考えているのか。
2.②「水道用石綿セメント管交換工事」に、最大の安全と配慮を。
         5月11日(日) 第8回・議会報告懇談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時  議会便りをご持参ください。
 2008年
    6月2日
1.安房拓心高等学校を中心として、学園ゾーン形成をすべきと考えるが。
2.牛乳で乾杯を。生産地を最良の消費地に。一次産業振興につながる「地産地消」推進本部の設置をすべきと考えるが。
            8月17日(日) 第9回・議会報告座談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時  議会便りをご持参ください。
9月1日(月) 1.渡りにくく、危険極まりない仁我浦踏み切りの改善について、要望書が提出されたが、市の対応と見通しについて。
2.市民との協働とは具体的にどのような体制づくりをするのか。地域担当職員制度の導入を。
           11月23日(日) 第10回・議会報告座談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時  議会便りをご持参ください。
 12月1日(月) 1.沿道にかかる立木等の維持管理について。
2.「ふるさと美化運動」を、市内全域に広げ、同時に花植栽の日を制定し、花の南房総市を発信する考えはないか。
3.ひとり親家庭医療・重度心身障害者(児)の医療費を、現物給付にすべきと考えるが。
      平成21年2月15日(日) 第11回・議会報告座談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時 議会便りをご持参ください。
   2月24日(火) 1.市民と行政の協働と参画促進のため、市民にわかりやすい財政状況の公表と、②「わかりやすい予算説明書」を作成する考 えはないか。
2.南房総市の道しるべとなる③市民憲章をどう活かしていくのか。
3.定額給付金にあわせて、市内限定のプレミアム付き商品券等を発行し、地元経済活性化を図るべきと考えるが。
         5月17日(日) 第12回・議会報告座談会開催:和田町コミセン 13時30分~15時  議会便りをご持参ください。
 5月29日(金) 1.市立幼小中学校の②通学路の安全確保と問題点は。
2.防災無線・南房総と市安全安心メールとの整合性は。
         8月16日(日) 第13回・議会報告座談会開催:和田コミセン 13時30分~15時 議会便りをご持参ください。
 8月28日(金) 1.学校再編について:中高一貫校への道を、模索すべき時と考えるが。
2.結婚相談について。
           11月22日(日) 第14回・議会報告座談会開催:和田コミセン 13時30分~15時 議会便りをご持参ください。
 11月27日(金) 1.来年4月に執行予定の市長選に出馬の意欲は。(今年の予算――わかりやすい今年の予算に
2.かい畑ガードの道路改良を行い、緊急車両等のスムーズな通行ができるように整備を進めるべきと考えるが。
 トピック※※②南房総市観光基本条例制定ーーー観光議員連盟議員提案※※
      平成22年2月14日(日) 第15回・議会報告懇談会開催:和田地区真浦集会場 13時30分~15時 議会便りをご持参ください。
    2月22日(月) 第16回  通告質問(2月24日予定)
1.市における「地域づくり協議会」の位置づけを問う。
       第    二    期    目
    6月7日(月) 1.東の玄関口・和田地区に設定されている二つの基金に対して、現状認識をどのように捉えているのか。
   8月26日(木) 1.危険極まりない、②仁我浦踏み切りの改善要望が出てから、丸2年経っているが、その後の進捗状況は。
2.イノシシ捕獲特区設定と
解体場・加工場の建設を。(海くじら・山くじら、地産地消のおもてなし。)
           11月26日(日) 第16回・議会報告懇談会開催:和田コミセン 13時30分~15時 議会便りをご持参ください。
  11月30日(火) 第19回  通告質問(12月2日~3日)
  2期目をスタートした、市長の行財政改革に取り組む姿勢・覚悟を問う。(Ⅰ)
  ①
職員の定数管理について。
  ②
地域公共施設の再編について。
  ③暫定・本庁舎から、
暫定を取り本庁舎へ。
      平成23年2月13日(日) 第17回・議会報告懇談会開催:和田コミセン  13時30分~15時
   2月24日(木) 行政改革に取り組む姿勢・覚悟を問う。(Ⅱ)
1.
新年度の、幹部職員人事について。(定年退職による、南房総市の将来を左右することになる、過半数以上の部長の任命に対して、市長はどのような覚悟で望むのか。)
2.市職員の、通常業務のスリム化について。行政組織をシンプルにして、決済印を少なくする。ぎょうせい改革に取り組む覚悟・姿勢を問う。)
3.
平成23年度予算の、最重要施策は。
4.③「わかりやすい今年の予算説明書」の充実を。
   6月 3日(金) 行政改革に取り組む姿勢・覚悟を問う。(Ⅲ)
1.
 小学校・中学校の統合問題について。
2.東日本大震災を踏まえての「当市の
防災体制と防災の日の訓練」について。
3.
「太陽光発電設備」設置補助金制度を導入する考えはないか。
            8月14日(日) 第18回・議会報告懇談会開催:和田コミセン  13時30分~15時
    9月 1日(木) 1.人口減少対策として、②婚活課の設置をすべき時と考えるが。
2.
②地域づくり協議会の現状と展望について。
   11月30日(水) 「防風林」の松枯れ対策について。
2.市内「道の駅」を活かしたグランドデザインについて。
       平成24年2月12日(日) 第19回・議会報告懇談会開催:和田コミセン  13時30分~15時
      2月28日 1.企業誘致について。
2.
「当市の防災計画」見直しの進捗状況について。
3.東日本大震災を踏まえた、
学校教育現場の対応は。
      6月 6日 1.配布した防災マップ、最大限の活用を。
2.
職員提案制度は、活かされているのか。
      9月5日 1.友好都市との、大規模災害・災害時相互応援協定は、締結しているのか
2.「観光施設美化ボランティア」について。
      12月 5日 1.25年度予算編成の基本方針と、部の統合及び②部長職在籍年数の多年化を、計るべきと考えるが。
2.自治基本条例等を、制定する考えはないか。
3.
③水道用石綿セメント管の改修について。
平成25年2月25日 第28回 
1.災害時、東の玄関口である大動脈の対策は、これでよいのか。
  里見橋の架け替えは水道管更新計画は。
      途切れている、128号線和田バイパスと向畑バイパスの事業開始を強く要望。
2.国道に敷設されている④石綿セメント管の更新は。
                  5月12日(日) 議会報告懇談会開催:和田コミセン 13時30分~15時
  6月7日(金) 第29回
1.道の駅の情報発信について。(千葉県の先覚、房総に美しい花を咲かせる:間宮七郎平と顕彰されているが、当市での位置づけは。「花とクジラ」の資料室設置)
2.
④広報「みなみぼうそう・ことしの予算」の、更なる充実を。
             8月11日(日)
議会報告懇談会開催:和田コミセン 13時30分~15時
  9月2日(月) 第30回 
1.工事等、議決に付すべき②契約金額の見直しについて。
2.
太陽光発電事業を、市独自で行う考えはないか。
(3.和田浦駅・南三原駅トイレ・長い間使用できないが、修理はいつするのか。)
            12月1日(日) 議会報告懇談会開催:和田コミセン 13時30分~15時
12月3日(火) 第31回 
(1.ごみ焼却場の進捗状況は。単独設置を考えないか。)
2.国の自治体への後押しのチャンスを捉え、
③市主催の婚活イベント開催を。
       平成26年1月26日(日) 議会報告懇談会開催:和田コミセン 13時30分~15時
 2月19日(水) 第32回 
1.(国道128号線和田バイパスの進捗状況は。)
2.市一番の課題である
人口減少対策について
3.防災行政無線で郷土に由来する曲(浜千鳥・どこかで春が)を流す考えはないか。
4.負担金・交付金等の返還対応について。
5.主要幹線道路交差点への防災カメラの設置について。
  第     三    期    目
 6月12日(木) 第33回
1.市主催の④婚活事業について。
2.
安中市との災害時応援・協力協定について。
3.ス
クールバスの管理体制について。
 9月5日(金) 第34回
1.子供達の命を預かるスクールバスの、②より安全な運営と管理体制を。
12月2~3日 第35回
1.東の玄関口の活性化について。
   観光案内所(東から西から人は来る)、上三原地域活性化委員会設置について。
2.高齢化率40%の市政運営に、介護支援ボランティア制度の導入を。
平成27年
  2月27日(金)
第36回
1.合併から10年目、後がない地方創生正念場の年。
  今後の市の
かたちを、どのように考えているか。
  庁舎建設は、合併議論と併せて議論
を。
  6月10日(水) 第37回
1.
高速バスの、南房総一周コース運行について。

2.トップセールスで、宿泊を伴う道の駅めぐりと市内観光めぐりの事業化について。
  9月3日(木) 第38回
庁舎建設、無理すべきでないと判断表明
:賛同
1.
行政区からの要望事項の対処方法について。
2.
瑕疵による賠償問題について。
 12月3日(木) 第39回
1.地域文化の継承・交流拠点としての②資料館設置について。
2.崖っぷちに有る
②イノシシの駆除と活用について。
平成28年
 2月23日(火)
第40回
1.和田地区・温石川に架かる
②里見橋の架け替え工事の進捗状況は。
2.「南房総市ことしの予算」に、
区長要望関係スペースの拡大を。
3.
余剰公共施設活用の企業誘致の実績と今後の見通しは。
(4.蟹田川口堤防の改修計画は。)
  6月3日(金) 第41回(副議長就任)
1.和田浦駅に
見晴台兼避難タワー兼避難通路として、横断橋の設置を。
2.和田地区にある、
③向畑ガードの改良を。
  9月  第42回【副議長自粛:議運決定】
1.②友好都市安中市との、
大規模災害・災害時相互応援協定の締結は。
2.
『南房総市人口ビジョン』について。
3.人口ビジョン実現のために、
⑤婚活課設置を。
   12月  第43回【副議長自粛:議運決定】
1.ふるさと納税1億円を受け、人気返礼品を素材として、
「料理の神様・日本一料理コンクール」の開催を。
平成29年
   2月 
第44回【副議長自粛:議運決定】
   6月13日(火) 第45回 【一般質問再開】
1.市民の命を危険にさらしている
③有害鳥獣駆除対策について。
  9月5日(火) 第46回
1.東経140度日本最南端「子午線通過標識」の設置について。
 12月5日(月) 第47回
1.②職員の提案制度について。
平成30年  
  月 日( )
第48回
1.朝夷行政センターに、市旗と国旗の掲揚を。
                 第   四   期   目
                 南 房 総 市   監 査 委 員 
平成31年
   月 日( )
第  回
1.飲酒運転根絶宣言をする考えは無いか。
2.嶺南小学校に、和田地域の南房総学をどう引き継いでいくのか。

3.③職員の提案制度について。
4.災害時の非常電源確保について。
5.⑥南房総市に婚活課の設置を。
令和元年
  月 日( )
1.「飲酒運転根絶のまち」宣言をする考えは無いか。
   「急加速制御装置設置に補助」を。
2.東の玄関口活性化について。(和田小:南三原小:和田中)
3.教室は、夏も冬も、エアコン使用を。
1.南房総市文化資料生涯学習センター  開設
   3F 終活本:歴史資料:校歌資料:絵画:文化産業資料
   2F 常設読み聞かせ:映像センター
   1F 温水プール(体力づくり):拓心とのコラボ
 
2.市の関係人口を丁寧に増やす考えは無いか。(ふるさと住民票・・・)
3.上三原地区にある、半島代行事業:未完成の道路について。
4.飲酒運転ゼロの町宣言を。
5.拓心高等学校との協働によるまちづくり
課   題 1.和田小・南三原小・旧和田中学校活用について。
2.スクールバス運転資格について
3.各区からの要望事項の、適切で迅速な対応体制を。
4.和田地区仁我浦踏み切り改善について。
5.市内8ヶ所ある「みちの駅」の総合管理運営について。
6.行政手段を駆使して、限界集落問題とコミュニティー崩壊からの脱却。
7.がけっぷちに有る有害鳥獣対策について。
8.危険極まりない、死に至る大形ハチ対策について。
9.市民生活を守る職員提案制度の促進。
10.散逸し埋もれている郷土の資料の地域の存続の整理と管理を。
11.ごみ焼却場の早期実現を。
12.指定管理等の改修・修繕費の基礎負担について。
13.南房総学について。
今 後 の
課 題
(皆様方からの、貴重なご意見をお寄せください)
政治姿勢:議会に政治倫理と是々非々体制づくり。
    
    議会改革:議論内容の精査を。


※地域活動に市の職員のバックアップを。

※南房総は、大きく一つに。



行財政改革
:職員提案制度の活性化。工事等予算の議決金額の低額
わかりやすい予算説明書の作成117ある行政区との更なる連携。薄れていく、コミュニティー形成と限界集落問題。未活用地・施設の有効活用と整理。

産業振興
農・水・畜・観・商・工業活性化産地ブランドの育成。地方回帰センター設置。早春花の時期に菜の花フェスタ・花感謝祭等の開催。嶺岡牧と㈱和光堂の誇れる歴史活用
童謡・浜千鳥の活用。

教育改革:
いのちの教育。安心安全な教育環境の確保。地産地消学校教育給食との地域との連携。千葉県小学生副読本掲載の真浦天畑の管理

福 祉:
過疎化と人口問題。シニアパワーの活躍の場。結婚のムードメーカーに、役所地元公務員を対象にした婚活イベント開催。「健康さわやか南房総市」の実現

建設:和田浦駅に見晴台兼避難タワーの設置。128号線和田バイパス。
向畑ガード高さ解消。
一般質問にあなたのご意見を!お聞かせください。

後援会活動     住吉屋トップへ        お便りお待ちしています。    
  お電話ください。0470-47-2117
  070-6466-8915 ・・・・・090-4957-6617